「我が家にも蓄電池を設置したいけど、蓄電池って実際どんなメリットがあるのだろう」
技術の発展によって、一般家庭にも蓄電池が設置されるようになってきました。
しかし、蓄電池を使うことが家庭にとって本当にプラスになるのかどうかは気になる方も多いでしょう。
そこで今回は、家庭用蓄電池をご家庭に設置するメリットとデメリットもご説明します。
□家庭用蓄電池を使うメリットは?
*電気代が安くなる
電力会社には、昼間の電気代が高い分、深夜の電気代が安くなるプランを用意しているところもあります。
このプランと蓄電池を組み合わせれば、安い深夜の電気を蓄電池でためておき、電気代が高い昼間は貯めた電気を使えば、毎月の光熱費を節約することができます。
*災害時も電気を使える
自信や台風などの災害が発生したとき、停電で電気が使えなくなることもあります。
そのような時でも、蓄電池に電気を貯めておけば、電気を使った生活ができるのです。
貯められる電気の量は製品によって異なりますが、最大まで電気を貯めておけば半日から1日の間使える場合もあります。
*地球にやさしい
昼間は夜間に比べて、多くの人が電気を利用します。
昼間の電力消費量がピークに達する時間帯に、蓄電池に貯まった電気を使えば、ピーク時の電気消費量を下げることができます。
その結果、火力発電が発電する量を減らし、二酸化炭素の排出を抑えることに繋がります。
蓄電池は個人のお財布はもちろん、地球にもやさしい設備なのです。
□家庭用蓄電池を使うデメリットは?
*購入や設置にかかる費用が高い
家庭用蓄電池を使えば、確かに今までよりも電気代がやすくなるかもしれません。
しかし、蓄電池を購入して、ご自宅に設置するためにかかる費用が高額です。
具体的に、一般的な家庭用蓄電池を導入するためには、100万円近くかかってしまうのです。
*蓄電池を置くための場所が必要
蓄電池を使うためには、それを置く場所を用意しなくてはいけません。
横幅40㎝以上、高さが60㎝以上ある蓄電池もあるので、ご家庭で適したスペースを確保する必要があります。
*劣化によって貯められる電気の量が減る
蓄電池もたくさん使えば劣化していきます。
充電や放電を繰り返すたびに、貯められる電気量が減ってしまうのです。
家庭用蓄電池の寿命は、製品によって異なるので、購入する時はよく確認した方がいいかもしれません。
□まとめ
今回は、家庭用蓄電池を使うメリットとデメリットをご紹介しました。
蓄電池を設置しようか迷っている方は、ぜひご紹介したメリットなどを参考にしてみてください。