自分の家で太陽光発電をすると、電力を売ったり貯めたりできる、というお話、なんとなく聞いたことがあるのではないでしょうか。
ご存知の通り、自家発電には、電力を「売る」「貯める」の2つのメリットがあります。
今回は、太陽光発電機を自宅に設置している人が、実際どんな仕組みで電力を売ったりためたりしているのか、お伝えしたいと思います。
□電力を「売る」とは?
電力を「売る」というのは、自宅のソーラーパネルで集めた太陽光を電力に変換し、それを自宅で電力として使用した後、余った電力を電力会社に売ってお金にする、ということを指します。
一般的に「売電」と言われていますね。
売電のために必要になる準備は、太陽光パネルを設置することです。
昼間の日射量が多い時間は、使用する電力以上の量を発電できるため、その余剰分だけ、契約中の電力会社が固定価格で買い取ってくれます。
電気を売っている人は主に2パターンいます。
・昼間に余った電気を全て売り、夜は電力会社から電気を買う
・昼間に余った電気を夜の電力使用に回し、それでも余った電気を売る
後者は蓄電池がないとできませんが、このような方法で電力買取制度を利用している人がいます。
□電力を「ためる」とは?
電力を「ためる」というのは、蓄電池を用いて、自宅のソーラーパネルで集めた太陽光を電力として保存し、好きな時に使用できるようにする、ということを指します。
必要なものは、太陽光パネルの設置と、蓄電池の設置です。
電力をためることには色々なメリットがあります。
例えば電力会社から電力を買う必要がほとんどなくなるので、電気代の節約につながります。
また、自家発電でたまった電気は、災害時にも使うことができます。
例えば、大きな地震によって停電しても、一定期間は電気を使うことができるのです。
貯められる電気に消費期限はありませんので、一定量ためておくと何かあった時にライフラインを守れて安心ですね。
□蓄電池は購入したほうがいい!
最近は電力の買い取り価格がどんどん下落し、電力を売るよりも電力を自給自足する方が費用対効果が高くなると言われています。
そのため、これから太陽光発電を導入するのであれば、電力を「ためる」メリットを享受する方向にシフトしていった方がお得です。
オクヤマ電気工事では蓄電池の後付けの相談等も受け付けております。
太陽光パネルや蓄電池の設置に関してお悩みの方はぜひ一度ご気軽にお問い合わせください。